ビル清掃・ビル管理

ビル清掃・ビル管理の目的は、清潔な環境を維持し、快適な空間を提供することです。また、ビル清掃を継続し、適切なビル管理をすることにより、オーナー様の大切な資産であるビルを経年劣化から守り、資産価値を最大限維持することができます。このような適切なビル管理を実施することにより、入居率の向上や空室率の低下などのシナジー効果も見込めます。
ビル清掃・ビル管理が必要なケース
- 長い間プロに頼んでないから普段の掃除では落ちない汚れが溜まってる
- 定期的にワックス清掃は頼んでいるが、なんか汚い
- 汚れが目立ってきたのでリフレッシュしたい
- 外観が汚くテナント様の集客に悪影響を及ぼしている

上記項目に一つでも思い当たる点があれば、ビル清掃・ビル管理をお勧めいたします。
先ずは、実績一覧などご覧いただき、メールもしくはお電話にてご連絡下さい。現在の状況を確認し、アドバイスをさせていただきます。
ビル清掃を考える前に要確認!
ビル清掃を考える前に必ず確認しておきたいのが、ビルの延べ床面積です。延べ床面積が3000㎡を超えるビル(学校においては8000㎡以上)は特定建築物と定められています。ビル清掃を検討中のビルが、特定建築物である場合ビル管法の対象となり、法令に基づいたビル管理の計画を立てる必要があります。
管理基準としては、①空調設備管理業務 ②給配水設備・排水設備 ③清掃管理 ④ねずみ昆虫などの防除業務となり、環境衛生上、良好な状態に維持するための措置について定められています。
環境衛生上、良好な状態に維持するための措置について定められています。
私たち清掃本舗オリーブでは、主に、ビル清掃を生業としておりますが、その他の項目のビルメンテナンスにおいても、豊富な経験に基づいて県知事登録を済ませており、適切なビル管理をご提供できます。
具体的なビル管理項目
- 空調設備管理業務
・クーリングタワーの清掃、冷却水の管理
・空気調和設備の清掃
・空気環境測定
- 給配水設備・排水設備
・貯水槽清掃
・飲料水の水質検査
・給湯設備の管理
・雑用水槽の清掃
・雑用水の水質検査
・塩素注入装置などの管理 - 排水設備
・排水槽の清掃
・グリストラップの点検整備
・配管洗浄 - 清掃・廃棄物処理
・日常清掃や特別清掃(定期清掃)の計画
・清掃設備の点検整備
・廃棄物処理計画 - ねずみ昆虫などの防除業務
・生息状況の点検
・防除計画
※上記以外に、都道府県ごとに条例で定められている規定があるのでご注意下さい。
※ビル管法以外にも消防法や都道府県条例で消防設備点検などのビル管理があります。
ビル清掃メニュー
オリーブが選ばれる5つの理由

ビル清掃事例
清潔で快適なビル環境を提供するため、汚れを診断・分析し、お客様のご要望をお伺いした上で、最適なプランをご提案。もちろん、常に実施状況をチェックし、ご報告しながら、良好な状態を維持管理いたします。

料金一例
【日常清掃】 | 週1回3時間清掃(月4回程度) | 32,400円 |
---|---|---|
週2回3時間清掃(月8回程度) | 60,480円 | |
週3回3時間清掃(月12回程度) | 84,240円 | |
週4回3時間清掃(月16回程度) | 103,680円 | |
週5回3時間清掃(月21回程度) | 124,740円 | |
※1回3時間未満のサービスはご提供しておりません。
※料金は一例です。日数や時間が多くなれば割安になります。 |
||
【定期清掃】 | 定期清掃の料金についてはこちらを御覧ください |
ビル清掃・ビル管理について
私たち清掃本舗オリーブでは、清潔で快適なビル環境を提供するため、一つひとつのビルに対して適切なヒヤリング調査をおこない、ビル利用者の導線まで把握します。
ビル利用者の特性が分かれば、あとは私たちの清掃技術をもって、無駄なくピンポイントにビル清掃をおこなうだけです。エントランスやエレベーター、トイレやゴミ集積所などの共用部の日常清掃。床のワックス清掃や高所作業のガラス清掃や外壁清掃、照明器具清掃や看板清掃など、プロによる特殊な機材を使ったビル清掃をご提案いたします。
実施時間について
早朝・夜間や休日など、お客さまの状況やテナント様の都合に合わせて柔軟に対応いたします。
安心・安全のお約束!
―セキュリティーについて―
ビル清掃を確実に実施するには、安全にも万全を期した体制で臨みます。
床清掃は、第三者の転倒事故を防止するため、標示板などで区画規制をおこない、高所ガラス清掃は、飛来事故を防止するため、落下防止装置や作業直下に立入禁止措置を講じ作業に当たります。
また、歩行者の通行が多い箇所は、弊社の警備員を配置することにより、確実に歩行者の安全通路を確保し、完全な警備体制で安心・安全なビル清掃を実施します。
―鍵の受け渡し、施錠について―
ビル清掃当日、立会ができない場合は、鍵を事前にお預かりしてビル清掃をおこないます。鍵の受け渡しは、前日までに送って頂くか、弊社スタッフがご指定場所まで伺います。
※受け取り、返却については別途有料となりますのでご了承ください。
―万が一の事故にも対応!―
ビル清掃中に万が一の事故があっても、障害・損害賠償責任保険へ加入しております。万全の保障体制で安心なビル清掃を提供しております。
―計画書・報告書について―
ビル清掃中に気づいたことや、補修箇所や修繕箇所などを報告いたします。また、ビル管理に基づいた計画書や報告書の作成も対応いたします。