オフィス清掃

オフィス清掃の目的は、仕事のクオリティを上げ、社員のモチベーションを維持するために、清潔で快適な職場環境を維持することです。しかし、清潔で快適なオフィスを維持し続けるには、毎日の掃除の他に、プロによる特殊な機材を使った定期的なオフィス清掃をおすすめします。
オフィス清掃が必要なケース
- 煩わしい毎日の清掃から逃れ本業に専念したい
- 綺麗なオフィスでお客様を迎えたい
- きれいに清掃されたオフィスを維持して社員のモチベーションを上げたい
- 清潔なオフィスを維持し会社のイメージを向上させたい

上記項目に一つでも思い当たる点があれば、オフィス清掃をお勧めいたします。
先ずは、実績一覧などご覧いただき、メールもしくはお電話にてご連絡下さい。現在の状況を確認し、アドバイスをさせていただきます。
取り扱いメニュー
日常清掃

定期清掃

床清掃・床ワックス

カーペットクリーニング

ガラス清掃

エアコン洗浄

トイレ清掃

照明器具清掃

オリーブが選ばれる4つの理由
クリーニングのプロ
としての視点から、
最適な清掃方法をご提案
常にお客様が求めているものを考え、先回りして対応できるよう心がけています。
依頼されたことだけを行って終わりなのではなく、お客様からはっきりとしたご指示がない場合でも、スタッフ自ら提案させて頂きます。
スタッフ一人ひとりが清掃のプロフェッショナルであると同時に、挨拶・マナーなどお客様サービスのプロフェッショナルとして、責任感ある作業を行えるような教育体制を整えています。

清掃後のメンテナンス
清掃は頻繁に行う必要があるものですが、「いったん掃除したあとは、できるだけ長くきれいな状態を保ちたい」と感じるのが、常識的な反応ではないでしょうか。
そこでオリーブでは、クリーンな状態を長く維持できるメンテナンス方法について、ご要望に応じて随時レクチャーを行っています。毎日、あまり手間にならない範囲で実施できるメンテナンスのコツを指導させていただきます。

72000件の実績から
得られた技術と信頼
豊富な実績から生まれたノウハウを生かし、ビル・マンション・店舗・ホテル・工場・オフィスなどの様々な施設の清掃を行っております。
清掃を頻繁に実施することで、美観維持によるイメージアップにもつながるだけでなく、建物内での感染症等の拡大・蔓延を防止します。


24時間、土日・祝日の
作業も対応可
効率よく清掃計画を実施するために、細部にわたってできる限り緻密にマニュアルやシフト体制を構築するよう心がけております。この結果、実際に各清掃において御評価を頂くことに成功しております。
アパレル業界・飲食業界・歯科医院・病院・物販店などといった、なかなか日中に清掃に入ることが難しい施設でも、営業時間外の夜間から営業開始時間までに施工することで対応しています。これによって、施設を利用して下さるお客様にご迷惑をかけることなく清掃することが出来ます。

オフィス清掃事例
オフィスの中のそれぞれ特有の汚れを診断・分析し、お客様のご要望をお伺いした上で、最適なプランをご提案。もちろん、常に実施状況をチェックし、ご報告しながら、年間の「キレイ」を維持管理いたします。

料金一例
【日常清掃】 | |
---|---|
週1回3時間清掃(月4回程度) | 32,400円 |
週2回3時間清掃(月8回程度) | 60,480円 |
週3回3時間清掃(月12回程度) | 84,240円 |
週4回3時間清掃(月16回程度) | 103,680円 |
週5回3時間清掃(月21回程度) | 124,740円 |
※1回3時間未満のサービスはご提供しておりません。 ※料金は一例です。日数や時間が多くなれば割安になります。 |
|
【定期清掃】 | |
定期清掃の料金についてはこちらを御覧ください |
オフィス清掃について
清掃本舗オリーブでは、今まで多くのお客さまにオフィス清掃を提供しており、その蓄積された高い技術力をもって、お客さまのオフィスに合わせた最善の清掃をご提案いたします。
オフィス清掃のご依頼後は、弊社の専任の者がオフィスの清掃を隅々まで行うので、今までのように勤務時間を清掃に割くことなく、本業に専念でき、効率よく仕事ができます。
また、職場環境を担当する社員様は、弊社から送られてくる報告書を確認するだけで清掃管理が把握できるので、これまでの負担が軽減できます。
実施時間について
早朝・夜間や休日など、お客さまのオフィスの状況に応じて柔軟に対応いたしますので、遠慮なくご相談ください。
安心・安全のお約束!
―セキュリティーについて―
お客さまに、安全・安心なオフィス清掃を提供するには、セキュリティーにも万全を期した体制で臨みます。大切な書類や高価な商品がある場合、弊社の警備員を配置させ、入出館チェックや巡回警備など、完全な警備計画のもと、安全・安心なオフィス清掃を実施することも可能です。
―鍵の受け渡し、施錠について―
鍵やセキュリティーキーカードは、前日までに民間の宅配業者を利用して、安全に送って頂くか、弊社スタッフがご指定場所まで直接受け取り、返却に伺います。※受け取り、返却については別途有料となりますのでご了承ください。
施錠に関して、弊社の警備サービスと同等の手順で、清掃作業責任者が施錠を実施し、施錠確認を作業日報に記載します。清掃作業責任者は警備教育と同様の施錠教育を受けさせております。
―万が一の事故にも対応!―
清掃本舗オリーブは障害・損害賠償責任保険へ加入しており、万が一のトラブルにも万全の保障を準備しています。
―報告書について―
清掃作業員が気づいたことや、気になる箇所、今後清掃したほうが良いと思われる箇所などを記載いたします。もちろん、清掃状況の報告も合わせて行います。
お客様からのお喜びの声
横浜サン商事 様

御社はとても綺麗で、新品を意識しているのではないでしょうか。妥協しない姿勢がとても助かっております。またぜひ、よろしくお願い致します。
逗子診療所 様

清掃後はピカピカで診療所も明るくなります。会長はじめ、社長さんにもきさくにお話ができて安心して作業をお願いしています。
葉山地所 様

作業を依頼すると早く対応してくれること、また作業は、きれいに仕上がるのでいつもお願いしています。